「五平餅」が食べれるお店
板につぶした御飯を平たく練り付けた幣束スタイル
食べられるお店はココ | 住所・営業時間・休業日 | 問い合わせ電話番号 | ひとことメッセージ | ||
---|---|---|---|---|---|
飯田市 | はづき |
![]() |
![]() |
平成19年名物料理コンクールで優秀賞を受賞 | |
![]() |
![]() |
||||
嘉藤治 | ![]() |
![]() |
質の良い食材を手間ひまかけておつくりします | ||
![]() |
![]() |
||||
梅園 | ![]() |
![]() |
創業50年の串伍平をどうぞ | ||
![]() |
![]() |
||||
砂払温泉 | ![]() |
![]() |
元祖五平餅など飯田の郷土料理を! | ||
![]() |
![]() |
||||
越山 | ![]() |
![]() |
自然の息吹に包まれた山の中の一軒家 | ||
![]() |
![]() |
||||
今宮半平 | ![]() |
![]() |
明治五年創業の老舗の味をおためし下さい | ||
![]() |
![]() |
||||
佐倉亭 | ![]() |
![]() |
がん予防のアガリスク茸お出しします | ||
![]() |
![]() |
||||
見晴 | ![]() |
![]() |
70余年変わらない懐かしい五平餅とこだわりの料理 | ||
![]() |
![]() |
||||
阿智村 | 横川の里 | ![]() |
![]() |
豊かな自然が恵んでくれる本物の味を | |
![]() |
![]() |
||||
門前屋 | ![]() |
![]() |
五平餅にはクルミだれ。豆腐とセットでどうぞ | ||
![]() |
![]() |
||||
青木屋 | ![]() |
![]() |
昔ながらの囲炉裏で炭火をおこします | ||
![]() |
![]() |
||||
東山道 | ![]() |
![]() |
わらじ形五平餅は、みその種類から風味まで多種多様です | ||
![]() |
![]() |
||||
レストラン中屋観光 | ![]() |
![]() |
作りたての柔らかさとまろやかなクルミダレの味 | ||
![]() |
![]() |
||||
清内路村 | 峠の本陣 | ![]() |
![]() |
緑豊かな新鮮な空気の中で、やすらぎのひとときを | |
![]() |
![]() |
||||
平谷村 | いろり焼き大柳 | ![]() |
![]() |
当店の山女魚は生きた物をお出しします | |
![]() |
![]() |
||||
岩魚の里 | ![]() |
![]() |
釣りもできたりと、家族連れに人気!! | ||
![]() |
![]() |
||||
十郎太養魚店 | ![]() |
![]() |
静かな山合に一軒だけの風流な造りの建物 | ||
![]() |
![]() |
||||
しょうかん亭 | ![]() |
![]() |
地域で採れた新鮮な野菜や特産品も販売 | ||
![]() |
![]() |
||||
下條村 | しらさぎ荘 | ![]() |
![]() |
安い!うまい!静かな湖畔の宿 | |
![]() |
![]() |
||||
お食事処 一福 | ![]() |
![]() |
県外からのファンも多い人気店 | ||
![]() |
![]() |
||||
高森町 | 野の花亭 | ![]() |
![]() |
特選くるみたれと飛騨山椒を使った風味豊かな味 | |
![]() |
![]() |